イベント情報

南阿蘇村ふれあい商品券

以前のブログでもご紹介しましたが、 本当にお得な情報ですので、もう一度ご案内いたします。 上記アドレスで購入できる南阿蘇村ふれあい商品券は、なんと2割もお得なんです! どういうことかと言うと、5万円...
お知らせ

展望露天風呂開放時間について

寒い日が続き、温泉の量が不足しております。 全客室で掛け流し温泉を楽しんでいただくために、展望露天風呂のご利用時間を、 秋季~冬季は15:00から19:30までに変更いたします。 源泉の湧出量が少ない為、ご利用時間...
心乃間間

スモーキーフレーバー

オープン当初からそうなのですが、ご朝食時間が8:30開始のお客様が多く、 それはNHKの朝ドラのせいだと気づいたのはごく最近のことです。 ワタクシも久しぶりに朝ドラを観ています。 高校生の頃、朝ドラにとても可愛い子...
心乃間間

共に生きる

昨年の11月末、阿蘇山が噴火したというニュースが流れました。 ワタクシは阿蘇に来てまだ日が浅いため、状況がよく把握できませんでしたが、 地元の方々に話を聞くと、意外と皆さんは気にしていませんでした。 もともと阿蘇は活火山で...
心乃間間ができるまで

温泉話③

さっそく現場に駆けつけた。 散らばっていた器具や配管はほとんど片付けられ、櫓の解体も進んでいるのを見て、 長かった掘削工事が無事に終わったことを改めて実感した。 担当者から説明があった。 「温...
心乃間間ができるまで

温泉話②

集中豪雨のことは全国のテレビや新聞で大きく報じられ、SNS上でも被害の状況がリアルタイムで流れた。 昔からよく知っているホテル・旅館が浸水した様を見た時はショックだった。 心乃間間の場所では幸い土砂崩れもなく、工事中の建物には何...
心乃間間ができるまで

温泉話①

心乃間間の温泉分析書。 旅館オープンの約半年前、これが手元に届いた時はとても嬉しかった。 と同時に、ホッと安堵の胸をなでおろしたのを覚えている。 というのも、温泉掘削開始から一年も過ぎていたからだ。...
心乃間間

最近は本を読むのも紙ではなくタブレットで読むことが多くなりました。 外出先でも、その時の気分で読みたい本が手軽に読めます。 読みかけの場所もちゃんと記憶してくれるので、本当に便利です。 本の読みかけの部分に...
心乃間間

くまもとアートポリス

熊本の優れた建築物を後世に残し、文化の向上・地域活性化に貢献する「くまもとアートポリス」という事業がございます。 昨年末にFacebookでもお知らせしましたが、 第20回くまもとアートポリス推進賞選賞に旅館心乃...
館主日記

ブログ移行

こんにちは。 ブログをワードプレスに移行しました。 いろんなブログを参考にしながら、作り上げるのに丸一日かかりました。 まだ完全に使いこなせてません。。 もし、心乃間間のブログをRSS購読されている物...